Medium 始めました

Medium かぁ。哲学を持つ新しいブログ。言葉、テキストのチカラを信じる、何百年先を見据えた Rosetta stone 。素敵なコンセプトだ。このために英語を学び直すのも良いかもしれない。
Medium には哲学的な話や重みある記事をこちらのブログから転載していこうと思います。英訳サービス探そうかな。

私のMediumはこちら

モビリティの未来

秋田に住んでいると自家用車を持たずに暮らすということが不可能な気がしていました。しかし、一家に一台は当たり前、一家に複数台あることも多く、実際の利用率はそれほど高くない車もあるはず。

このドイツのカーシェアリングの記事を読むと、地方でも意識しておこうと思わされました。

ベルリンでは、自家用車が人々のステータス・シンボルであった時代は終わり、クルマを共有(シェア)し、都市交通の最適化や環境負荷を軽減しようとする市民意識が人々の誇りとさえなっています。

上記の部分、「市民意識」をどう醸成していくかが地方都市の経営にも非常に重要だと思います。