AmazonプライムでRaw画像もクラウドに保存できる!!

RAWを含めた高解像度の画像も保存できるという強みがあります。既存の写真ストレージサービスでは、1枚1枚の容量の大きいRAW形式の画像は追加容量を購入しないと大量保存が難しかったのですが、「プライム・フォト」では思う存分アップロードすることができます。

容量無制限で高画質の写真を保存し放題。Amazonプライム会員向けに「プライム・フォト」がスタート | ライフハッカー[日本版]

これは衝撃です!Rawもクラウドに無制限保存できます!

これまでFlickrの無制限保存プランを使っていましたがRawは保存できず、有料でした。

使い勝手をみて、乗り換えすることになりそうです。凄い時代ですね。

大阪にかまくら!2016

明日、2016/01/11(月祝)まで開催されているそうですので、関西の方は是非!

出前かまくらin大阪! | MINEBA
大阪にかまくらが!

可視光を利用してWi-Fiの100倍の速度!?

数年前から話題になっているが、可視光を利用するLi-Fiは、Wi-Fiより100倍以上速い通信で、いま、エストニアのタリンのいくつかのオフィスで実験が行われている。 Li-Fiは、400〜800テラヘルツの可視光を利用してバイナリコードを通じてメッセージを送信し、1秒で1.5GBの映画を18本ダウンロードすることができる。エディンバラ大学のハラルド・ハースが2011年にこれを発明した。そして現在、この実験は、大いに期待を抱かせるものとなっている。

Wi-Fiの100倍速いという「Li-Fi」とは? « WIRED.jp

こういう世界が来たら世の中変わるなぁ。。

20年後の社会は今と全く異なる社会になりそうだ。

無人バス

短距離とはいえ、オランダで無人バスが稼働

地方で車通りが少ない地域を考えると様々な可能性が見えてくる。雪には対応しないだろうけど、平らであることや道幅など前もって意識することはある。リゾート施設ではすぐに重宝される。

こうやって人間の仕事は一気に減っていく。自分の未来の変化を予期せず生きていける人はどれくらいいるのか。60歳以下で影響を受けない人はいないと思う。