昨夜は横手市の群医研でお話させていただきました。横手市内の数十人の医師の方々に向けて「腎臓内科からみた内科診療とまちづくり」についてお話しました。
医者としては、私が診療で気をつけていることや腎臓生理学的に面白い SGLT2阻害薬 のお話、地域医療についてプレゼンしました。
異者としては私が広げようとしている「いつもと違う誰かと話をしよう」という文化 MIRAI WAY や、地域大学構想についてお話しました。
様々なご感想をいただき、強く共感いただいた先生もいらっしゃいました。
お金で解決したり、アイデアで何とかできるものではないのだと思います。
覚悟と勇気を持って楽しく前向きに未来に向かっている人々がここにいる、ということが大切です。
明るく挑戦できる。そんな街にしたい。
今日は午前中診療、午後に前郷塾の塾生面談があります。夕方から予約外来に戻り、夜は家族とゆっくりします。
週末の東京出張に向けて、頭を整理していきます。